2008年04月11日(金)
スクービーハウスもリニューアル?!
2月後半シャギー切り株のれんをつける際、思いついた、
スクービーハウスのリニューアル…

じゃじゃじゃんッ! ハウスカバー完成ヾ( ・∀・)ノ



今回は日曜大工じゃありませんよ( ̄m ̄〃)

2008年4月11日 | 記事へ |
| ★ウサギの暮らし / ・季節対策 / ・使用品 |
2008年04月10日(木)
毛は糞で出てくる。
は、毛づくろいして、口に入る毛を、上手に吐き出すらしい…。
ウサギは、毛づくろいして、口に入る毛を…全部食べてしまうらしい…。

ウサギの口は一方通行だ。
吐き出すという事はまずしない(はず)。


なら、食べた毛は、どこへ?

「毛は、糞として排泄されてます。」

最初、それを聞いた時、「うっそぉぉぉー!」て思た。
あの、あの、真ん丸糞に紛れて出てるてぇ?!
いくら、ミニウサギ、長毛種でない言うたかて、細切れの毛やないで、
そんな、あの真ん丸糞からピヨッ!ピヨッ!て、毛が飛び出てるのなんて見た事ない!


毛は体内で溶けて無くなる事も、消える事もない。
栄養分として吸収される事もない。
ウサギが吐き出す事もない。
胃腸で蓄積されてるとしたら、食欲、排泄物に異常が見られるはず。
(全体的に糞が小さくなる、少なくなる、食が細くなる等)

…消去法ちゃうぅーん( ̄。 ̄ )ボソ  (嘘、すみません。)


2月、bPに換毛がひどかっただいなの糞を観察していて、私流、とある思考が生まれた。
(事実はどうだか調べてませんが、多かれ少なかれ似たりよったりではなかろうか、と…)
2008年4月10日 | 記事へ |
| ★ウサギの健康 / ・病気、病院 / ・糞と尿 |
2008年04月09日(水)
ありちゃんを探せッ!
久しぶりに、まともな、“探せ”

ありちゃんを探せッ!』

:探して欲しいのは、ありすです。ありす、です。




ま、言うても、簡単やけどね( ̄∀ ̄;)


答えはアッチで( ̄▽ ̄)σ

2008年4月9日 | 記事へ |
| ★ウサギのネタ帳 |
チョビ様。
なんかスゴイ( ̄‥ ̄;)




やっぱりスゴイ( ̄‥ ̄;)




決して、太ってるわけでは無いと思うのだが…。
縮こまると、そんなけ弛むんか…。


チョ、チョ、チョ、チョビ ノ(_ _ ノ)
2008年4月9日 | 記事へ |
| ★イマドキショット |
2008年04月06日(日)
シャギーの身だしなみ。
毛は無くても、毛づくろいはサボりません。
シャギーだって、ちゃんと、キレイキレイしはります。


こんな感じで…



(ごっつお年寄りウサギみたいや(;´Д`))




(ぅわぁッ、めちゃ調子乗ってる( ̄m ̄〃))




(ぅ、…出る瞬間が…(///ω///)ゞ お恥ずかしい…)




(( ̄ェ ̄;) エッ? …シャギーさん、もう?)
2008年4月6日 | 記事へ |
| ★ウサギの日常 |
在庫整理。
いやね、いつか、文字だけの記事になる時に、
「まったく関係ないですが…」て、挿絵ででも使用しようかなぁ〜と思ってたのだが…
日の目を見ず、時が過ぎ行きそうだったので…

早めの在庫整理をしておこうかと。@撮影日2月7日の画像です。


しれぇーっと…公開…。




ありすの手元をよくよく見てみると…




「大事そうに持ってます」と、言うてもいいが、これ、たまたまです。
たまたま、手が乗っかってた、っちゅうだけで…。

ぅん、事実は想像よりいとも簡単・単純ヾ( ・∀・)ノ
2008年4月6日 | 記事へ |
| ★イマドキショット |
よくよく食べる。
夜のお外タイム。
あっちエリアは、ウサギ仕様にしているが、
こっちエリアは、掃除や何やするので、まずまず危険なものも置いてあったりする。
…って、ビニール袋ぐらいか…。

在庫牧草箱ん中に入ったり、経由してゴミ箱覗いたり…
ウサギはウサギで楽しんでくれてるようだが…

ムスティったら、(私が枝切り鋏でこしらえた)カット牧草入れの箱をひっくり返しよった。


( ̄ェ ̄;) ぎゃッ!




おそるおそる、回って覗いてみると…



案外、こぼれてへんかった ε-(( ̄、 ̄A)フゥー


牧草食べてる振りして、ビニールはぐはぐしてんちゃうやろなぁ…ジーッ (@ ̄_ ̄)


ムっちゃん、怪しいぃ…“〆( ̄  ̄*)


余談になるが…
こちらエリアで遊ばせる際、
1階在住ムスティは、自身へのケージ出入りが自由なはず…
しかし、よくよく見えると、ケージ扉が閉められてる…

故意にです(  ̄_ ̄)
いじわるしてるわけではなく…
ムスティは、こちらエリアへ移動になったら、すぐさま自分のケージへ入り、
ご飯タイム。…放っておいたら、いつまでもご飯タイム

ムっちゃん? 食べてばっかりしてんと、運動してください。

よく言われるムスティ…。
言うて利かないので、最初は、ケージへ入らせてあげてるが、一旦、外へ出てきたら、
再入場できません。て、してる。

で、運動するかってぇと、こうして、牧草を食べてる(  ̄_ ̄)
ま、牧草やから、腸はイイ運動ができてる!?と、都合よく考えれん事もないが…


(*`ロ´)ノ腹が減っては戦はできぬ。…わかるんやけどね、時間がね、…(;´Д`)
2008年4月6日 | 記事へ |
| ★ウサギの日常 |
2008年04月05日(土)
ひめVSムスティ
なんとなく、こんな事して遊んでみてた、平和な2月。


綱引き、もとい、棒引き、もとい、かじり木引き
イケてないネーミングだなぁ…。


ゴングなんて、いつもいきなり鳴るもんや。


(」゜ロ゜)」< ラウンド 

あ、向ってひめで、ムスティね(VノェV)コッソリ


※動画サービス終了に伴い消えてしまいました。
 処理が間に合いませんでした、すみませんm(_ _)m※




ウィナー、ムスティ“〆( ̄  ̄*)



(」゜ロ゜)」< ラウンドッ!



※動画サービス終了に伴い消えてしまいました。
 処理が間に合いませんでした、すみませんm(_ _)m※




ウィナー、ムスティ“〆( ̄  ̄*)



(」゜ロ゜)」< ファイナルラウンドッ!!!



※動画サービス終了に伴い消えてしまいました。
 処理が間に合いませんでした、すみませんm(_ _)m※



結局、全部、ムスティがウィナー“〆( ̄  ̄*)


それもそのはず、ケージの柵の升目が…
ひめ3個分ムスティ1個分取り入れ口広いもんな…。


でも、ひめむっちゃ頑張っててんで。



ひめ敢闘賞“〆( ̄  ̄*)


なんか、いいハンデを思いついたら、また、やってみようっと…。

2008年4月5日 | 記事へ |
| ★ウサギのネタ帳 |
2008年03月31日(月)
飼い主によって一度殺された命たち。
“里親募集”という言葉を使いたくなかっただけです。

それは、自分の中で、麻痺しつつある部分に渇を入れたかったのと、
実際、捨てた、手放した、逃がした方々に
安心してもらいたくなかった
からです。

極幸運な事に、保護され、ケアしてもらい、里親募集されてる子は、
どんなけ、酷似していても、あなたの手放したその子ではありません。

あなたが、捨てた、手放した、逃がした、その時点で、その子は死にました。
あなたの手によって、殺されました。
あなたの手が血に染まらずとも、同じ事です。

あなたが捨てた、その子と酷似している、里親募集をされてるその子は、
新しく生まれ変わった命です。 同じ子ではありません。

どうか、安心なんて、しないでください。


そして、“里親募集”されている子たちの影で、
本当に、本当に、野垂れ死に、殺処分され、消されていく命がたくさんある事を…
知られていないだけで、知らされていないだけで、それより多くの命が、
人間によって生まされ、人間によって消されていってる
その事実を、どうか、忘れないでいて下さい。


捨てても拾ってくれる人がいる。
その部分だけをクローズアップしないで下さい。
その部分だけを広めないで下さい。

拾われる前に、“捨てられたという事実” 
“保護した”と、たまたま耳にしただけの事、

“保護されなかった”場合、
その情報は
耳に入って来ない事


決して、忘れずにいて下さい。


**************************************************


ペットを捨てる人がいる事を知る、保護する人が、団体がある事を知る。
自分が、身の回りで、捨てられた、助けが必要なペットに、あまり遭遇しない事。
限られたニュース、出来事しか目にできてない事。
恐ろしく、悲しい現実は、公けでは蔓延らない事。

自分が、ただ、“知らない”というだけで、いつしか、
“保護された”と聞き、その過程へ激怒する事より、
保護されたという今に安心する割合の方が増えていた。

よくぞ、温かい手に拾われてくれた!と、安堵を覚えるのも事実だが、
それ以前に、手放されたという事実
その倍以上に、捨てられているという事実
誰も教えてくれなくても
絶対、自分の中で、忘れてはいけないと思った。


**************************************************


最後になりましたが…

ウサギの里親募集うさぎSUMMIT内、里親募集ページ)
犬の里親募集アークエンジェルズ内、兵庫県疥癬症感染犬レスキューページ)

“里親募集サイト”は、実にたくさんあります。上げるときりがありません。
それらは、きちんと管理がされているのか、
新しく生まれ変わる命は、次なる幸せが保障されているのか、
“命”を扱うサイトとして、きちんと“責任”が持たれているのか…。

今回は、
「私自身が、実際、この目で見て、この手で触れた子たちがいる」
ページのみにさせて頂きました。
(関連記事『犬を飼いたい…』の続き記事『続きの続き』


“これらのペットに罪は無い”という事を忘れないで下さい。
また、
の手による、助け(世話)が必要だという事も。

世話をするには、“時間”が要るという事、
“時間”は、誰にも同じ24時間しか無いという事、
あなたにとって、多く感じる“24時間”も、
誰かにとっては、少なく感じる“24時間”という事もある。


“何もしない”
私は、それもある意味、立派な選択肢の一つだと思っています。
2008年3月31日 | 記事へ |
| ☆読んでほしい |
ムスティの粘り方。
過去に、チョビだいな、の、ネバり方をご紹介してきたが…
彼らは2階住人ゆえ?! ネバり方が一緒だった。
ケージ扉を閉められまいッ!と、顔をはみ出させておく…。

(参考:チョビのねばる様子はコチラ  だいなのねばり方はコチラ


しかし、むっちゃんのネバり方は、少々違うタイプなようで…。

彼女の場合は、1階住人がゆえ、彼ら2階住人違って
ケージ扉が閉まらないと、再度ナデコにありつける、だけでなく!
ウサギが大好きな、大脱走ヾ( ・∀・)ノ 
隙を狙ってケージからの逃走を試みれるから、ネバり方も輪ぁかかるんか…?


これ、頭、はみ出してる点、
扉を閉めるために、頭を上から撫で押し込んでも動かない点は、彼らと同じなのだが…
ムスティの場合、アゴから、下から持ち上げて戻そうとしても、ガンとして動かない。
2008年3月31日 | 記事へ |
| ★ウサギの日常 |
前へ 次へ
新しいページ 1 新しいページ 2

↓詳しくHOMEへ↓

頂いたのは1匹だったのに

…我が家へ来てちょうど

1ヶ月のある日、突然出産

生まれた子の中には

毛の生えないウサギが…

★はじめに★

 

「イマドキのうさうさライフ1」
2006.8〜2014.12.22

「イマドキのうさうさライフ2」
2014.12.23〜2017.1.31
 
新しいページ 1新しいページ 2



新しいページ 1 新しいページ 2

HP「世にも不思議なウサギ

生活」を元に描かれた作品

作:いとう今昔

 

彼らがこの世に生まれた

理由があるとすれば…。

 

新しいページ 1新しいページ 2

Special Thanks

頂きました(・∀・)

漫画『ぼくの友達』

作:いとう今昔

新しいページ 1 新しいページ 2

私は繁殖しません

    

 

単なる宣言バナーです

ただの言いたがりんです

貼りたい方はご自由に。

  ★増やすのやめませんか★

                        

◆メンバー紹介◆

ありす
2004年6月14日生まれ

2005年4月我が家の
里子となり約1ヵ月後
わけわからん出産
パニック状態の私を
支えてくれた
初めてのウサギ

−2009年3月7日
胸水による呼吸困難
との闘病約3ヶ月を
経て亡くなる。
※胸膜由来の
膿胞による胸水
詳しくはコチラ

チョビ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
カジカジアピールと
足ダン攻撃が激しい
長年大病なく最後の
1匹の座を勝ち取る
−2015年7月29日
2014年3月末に
悪性リンパ腫を発症、
同年10月からは
老齢性と思われる
寝たきり生活に突入
最後は重度の肺炎にて
だいな
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
びっくり顔が特徴で
すぐゲージ奥へ逃げる
私の目を伺いながら
悪さする実はツワモノ

−2008年3月1日

急性毛球症(腸閉塞)
にて病院で亡くなる。
詳しい経緯はコチラ

ムスティ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
幼少からマイペース
攻撃性がまったくなく
面白いやしキャラ。

−2012年11月18日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病、
7月には下半身脱力
半寝たきり生活開始
10月には胸水発症
呼吸器不全にて亡くなる。
ひめ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
友達が勝手呼んでた
名をそのままつける
らしくツンデレだったが
闘病時はベッタリだった

−2012年6月22日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病
ステロイドの副作用が
激しく、著しく低下する
免疫力に立つ瀬なく
誤嚥性肺炎で亡くなる。
スクービー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
不秩序な交配による
遺伝子の突然変異にて
無毛で生まれ育つ。
男らしく激しい一面あり。
彼なりの換毛で薄く
産毛に覆われたことも。

−2011年9月6日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし、発症した
盲腸便秘(ガス)、治療
の甲斐なく亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・スクービーで
シャギー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
スクービー同様で
無毛で生まれ育つ
やんちゃで危険な
場所にも侵入多々
換毛はなく、毛布も
上手に使いこなす。

−2010年7月31日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし…何かが
違った?に気づけず
末端にて亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・シャギーで
スカイ
2004年(推定)
10月11日生まれ

2008年10月某牧場から
引き取ったよそ者
いじめられたか、鼻、耳
目ぇと男の勲章満載
飼い主大好き甘え上手
な一方で、きちんと
わきまえるおりこうさん

−2013年1月1日

前年9月に腎臓結石
腎不全、11月には
毎日自宅で点滴行うも
改善なく亡くなる。

ニックネーム:ヒトウサ

»くわしく見る