2007年10月18日(木)
コレくらいじゃ動じない。
夏(9月も夏!)の間、ありすさんの休憩場所は…

ここ。



か、ここ。



トイレではみ出て休憩する事は、今でも多い。



…とある日…


ん、(-.-?) ありちゃん、何か… 何か付いてませんか?




[]_・。) ズぅーム…


…やはり ( ̄‥ ̄;)




…気持ち悪くないん?(;´Д`)
私は、髪の毛1本顔にかかってたら、むちゃくちゃ素早い反応起こすのに…

牧草1本どころじゃ動じないんですね…“〆( ̄  ̄*)


ハッ!( ̄□ ̄;)))) 


もしくは!…それで案外“隠れ蓑の術”中ですか?! 

…めちゃめちゃはみ出てるんやけど、
微動だにしないその様は…当人は100%そのつもりかもしれん…


…今度見かけたら、見えてない振りしてあげよう…。
“「(・_・ )(「・_・)”ありちゃんドコぉ? @予行演習

…うん、そうしよう…。
2007年10月18日 | 記事へ |
| ★イマドキショット |
2007年10月16日(火)
万歳うさんぽ会・後編
と、いうわけで、
10月14日、京都のP'sKOBOさん主催のうさんぽ会にリベンジして参りましたヾ( ・∀・)ノ
の、後編です。

前編で載せれなかった画像やら小話なんぞを…



(/TДT)/カワイイぃぃぃ・・・・



“私のウサギ”みたく、“ここ”で過ごす事の多かった、お店ウサの夢ちゃん

私、ネザーと触れ合うのって、もしかして初めてやったんかも…。
わさわさ遊びに来てくれるネザー軍団に、足の裏を踏まれたのだが…
(/TДT)/軽いぃぃぃ…  すんごい脱力(/TДT)/ィィわッィィわッ!


と、その頃、スクービーは… “「(・_・ )(「・_・)”何処ダァ?



2007年10月16日 | 記事へ |
| ★屋外活動 / ★余談(ウサギ |
万歳うさんぽ会・前編
※…前編としてますが、時間的な関係はありません( ̄∀ ̄;)
  うまく、画像やらを挿入できなかったので、記事2個に分けます。
  その1、とかってしたら、また!その7ぐらいまで書きはるんちゃうか!って
  読む気失せるやろヾ(--;)ぉぃぉぃ  明日書けるかな…ボソボソ(/_-)zzz 


と、いうわけで、
10月14日、京都のP'sKOBOさん主催のうさんぽ会にリベンジして参りましたヾ( ・∀・)ノ

はい、今年の春に初参戦したスクービー
今回は、違う子を連れてけるかなぁ…と、期待虚しく、また、スクービー、よってリベンジ。

前回の色々を踏まえて、今回は、かんなり準備万端にしてったので?
なんだか、すんごい楽しかった。すんごいすんごい楽しかった!
我ながら「ヒトウサちゃん良かったね(ノ_−。)」って思えるくらい楽しかった。

あ、スクービーも、結構楽しめたと思いますよ( ̄∀ ̄;)


(ジル君&スクービー)


前も言うたが、ホンマにこの場所はエエ。
占拠できなんだら意味は無いのだが…、てなわけで、既に次回が待ち遠しい。

あと、飼い主さん達もエエと思うで(VノェV)コッソリ

ウサ同士が出くわすたびに、
「オスですか?!メスですか?!」「メスです!」とかってやりとりが聞こえるのだ。

え? 「ヒトウサさんがおるから気ぃ使こてんちゃうーん」てか?

違いますぅー。
皆さん、ちゃんとした飼い主さんだからこそでしょう。…と、少なくとも私はそう思ってる。

まぁね、目の前を、毛のないウサギが走りまくるもんやから、
そら、いつも以上に、その点に注意は行くのかもしれん。
「あんなん生まれたら、かなんでぇ(;´Д`)」って…。

…ソレ、おもろいよな…(笑)
2007年10月16日 | 記事へ |
| ★屋外活動 / ★余談(ウサギ |
2007年10月14日(日)
虫が湧いた。
保存していた牧草に、虫が湧いてるのを9月5日に発見する。




わかるぅ?

2007年10月14日 | 記事へ |
| ★ウサギの暮らし / ★ウサギの食生活 |
この秋、最初の切り株は…
(」▼ロ▼)」ナント ッ!


ケツです。




最近、シャギーの中で、ケツ見せが流行ってるのか。(違)


2007年10月14日 | 記事へ |
| ★ウサギの暮らし / ・住居環境 / ・季節対策 |
2007年10月13日(土)
3度目のアゴの腫れ物
            
10月8日(祝) 昼間、シャギーのアゴが腫れてるのに気づく。

…こないだ、たまたま健診で、アゴの弛みを見てもらったら、シコリ発見。
検査等ちょいしたのだが… 記事はコチラ

あの時は左アゴ側だったような気が…
今回は、明らかに右寄りのアゴのような気が…
あの時は、見た目では確認できんかったが、今回は、明らかに腫れとる。

10月9日(月) 病院へ。  

結果モロモロは“続きを読む”で。
待ち時間中の、まるで病人でない風味なシャギーさん…

2007年10月13日 | 記事へ |
| ★ウサギの健康 / ・病気、病院 / ・シャギー |
ウサんぽの危険。
       
あ、そろそろいい時季ちゃうーん♪ って、
こないだの3連休、シャギーを連れて、ちょっと散歩へ出かけた。



しかし、大阪は、まだ?!暑かった。たぶん30度行ってるね、ありゃ。
ノンノン、この日、危険だったのは、暑さでは無く…
2007年10月13日 | 記事へ |
| ★屋外活動 / ★ウサギの健康 / ・病気、病院 |
引っ越しが趣味なトイレ。
残念ながら、タイトルほど愉快なネタではありません。m(_ _)m

ちょっと前に
「9月に入って、シャギー本気トイレでシッコせんくなった!
と、ボヤいた記憶があるのだが…

その後の様子を、再現画像を交えながらまとめます。

ウンコもすりゃぁシッコもする!生きてるんだもの当たり前!

2007年10月13日 | 記事へ |
| ★ウサギの暮らし / ・住居環境 / ・糞と尿 |
2007年10月11日(木)
ダブルッ!ダブルッ!ヾ( ・∀・)ノ
            
この2人(匹)、対照的…だったはずなのに?!


夏、ダブルゴロリンを達成した彼らは、
「(・o・)おッ、同じポーズやんけ」って場面をよくお披露目してくれるように…。


1発目…おんなじにご飯食べてるぅ〜ヾ( ・∀・)ノ  @失敗




これなぁ、惜しかってん…。
2匹して、同じように、器に手ぇかけて食べてやったんよ。
「(゜▽゜*)あッ♪  カメラカメラ!」って…

@カメラを取る(すぐ側なんやけどね)
A電源を入れる(ピロリロリン)
B覗く&シャッターを押す(んー、カシャ)

ほんのコレだけの動作なんやけど、
数秒かかるわな、数秒あったら、ナンボでも動けるわな、…スクービー…(―‘`―;)



その数日後、
またもや、対照的であるはずの彼らのおんなじポーズに遭遇 w( ̄△ ̄;)wオオッ!


2発目…おんなじにお水飲んでるぅ〜ヾ( ・∀・)ノ @成功?!




若干、シャギーがワイルド風味(&お尻出てまっせ( ̄ノェ ̄)コッソリ)やけどな。ププ


これも、@からBの動作をした後に撮影できたものゆえ?
一瞬でした…。

代わりに? その後もしばし(数枚)撮ってたのだが…





さすが、シャギー


愛嬌満点です。




…おそらく、画面向こうの皆さんは、牧草ばばあの飼い主と違って?!
シャギーにいっぱいおやつくれてると思うわ(ノ^^)ノヤッタねシャギー

そそ…“おかしの家”は、所詮夢ん中。( ̄。 ̄ )ボソ
  
2007年10月11日 | 記事へ |
| ★ウサギの日常 |
2007年10月10日(水)
女ばかりの三者会談。
ありちゃんのお外タイムに行なわれた三者会談の模様。

参加者は、我が家のレディース。

ありす(外におるのん)
ひめ(向かって左のん)
ムスティ(向かって右奥のん)

さて、今回は、同じ性別と言うことで、合意に至る事ができたのでしょうか…。

(ちなみに前回の三者会談は…コチラ 
 白3匹で見た目は合致しとるのに、合意には至りませんでした。
 …また、ムスティひめのケージが入れ替わっとるなぁ( ̄∀ ̄;))



では、覗いてみましょう。






















…言うまでもありませんね。
2007年10月10日 | 記事へ |
| ★ウサギのネタ帳 |
前へ 次へ
新しいページ 1 新しいページ 2

↓詳しくHOMEへ↓

頂いたのは1匹だったのに

…我が家へ来てちょうど

1ヶ月のある日、突然出産

生まれた子の中には

毛の生えないウサギが…

★はじめに★

 

「イマドキのうさうさライフ1」
2006.8〜2014.12.22

「イマドキのうさうさライフ2」
2014.12.23〜2017.1.31
 
新しいページ 1新しいページ 2



新しいページ 1 新しいページ 2

HP「世にも不思議なウサギ

生活」を元に描かれた作品

作:いとう今昔

 

彼らがこの世に生まれた

理由があるとすれば…。

 

新しいページ 1新しいページ 2

Special Thanks

頂きました(・∀・)

漫画『ぼくの友達』

作:いとう今昔

新しいページ 1 新しいページ 2

私は繁殖しません

    

 

単なる宣言バナーです

ただの言いたがりんです

貼りたい方はご自由に。

  ★増やすのやめませんか★

                        

◆メンバー紹介◆

ありす
2004年6月14日生まれ

2005年4月我が家の
里子となり約1ヵ月後
わけわからん出産
パニック状態の私を
支えてくれた
初めてのウサギ

−2009年3月7日
胸水による呼吸困難
との闘病約3ヶ月を
経て亡くなる。
※胸膜由来の
膿胞による胸水
詳しくはコチラ

チョビ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
カジカジアピールと
足ダン攻撃が激しい
長年大病なく最後の
1匹の座を勝ち取る
−2015年7月29日
2014年3月末に
悪性リンパ腫を発症、
同年10月からは
老齢性と思われる
寝たきり生活に突入
最後は重度の肺炎にて
だいな
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
びっくり顔が特徴で
すぐゲージ奥へ逃げる
私の目を伺いながら
悪さする実はツワモノ

−2008年3月1日

急性毛球症(腸閉塞)
にて病院で亡くなる。
詳しい経緯はコチラ

ムスティ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
幼少からマイペース
攻撃性がまったくなく
面白いやしキャラ。

−2012年11月18日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病、
7月には下半身脱力
半寝たきり生活開始
10月には胸水発症
呼吸器不全にて亡くなる。
ひめ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
友達が勝手呼んでた
名をそのままつける
らしくツンデレだったが
闘病時はベッタリだった

−2012年6月22日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病
ステロイドの副作用が
激しく、著しく低下する
免疫力に立つ瀬なく
誤嚥性肺炎で亡くなる。
スクービー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
不秩序な交配による
遺伝子の突然変異にて
無毛で生まれ育つ。
男らしく激しい一面あり。
彼なりの換毛で薄く
産毛に覆われたことも。

−2011年9月6日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし、発症した
盲腸便秘(ガス)、治療
の甲斐なく亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・スクービーで
シャギー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
スクービー同様で
無毛で生まれ育つ
やんちゃで危険な
場所にも侵入多々
換毛はなく、毛布も
上手に使いこなす。

−2010年7月31日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし…何かが
違った?に気づけず
末端にて亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・シャギーで
スカイ
2004年(推定)
10月11日生まれ

2008年10月某牧場から
引き取ったよそ者
いじめられたか、鼻、耳
目ぇと男の勲章満載
飼い主大好き甘え上手
な一方で、きちんと
わきまえるおりこうさん

−2013年1月1日

前年9月に腎臓結石
腎不全、11月には
毎日自宅で点滴行うも
改善なく亡くなる。

ニックネーム:ヒトウサ

»くわしく見る