2007年10月03日(水)
不可解な様子。
ウサギと暮らし始めて約2年と半年…

2年が過ぎても、やはり、理解するのが難しく、彼らの不可解な様子は多々見受けられる。

だから、飽きひんのかなぁ。( ゚┌・・ ゚)

(ってか、生き物に対して飽きるもクソもあるかい!
 飽きたから家族解散 (*^−')ノ~☆Bye-Bye♪♪ 
 無いやろ!それと一緒、いや、それ以上であって欲しい。
 欲しくて飼うんやから、選んで飼うんやから。)


って、そんな話やない。


不可解な様子を2点“〆( ̄  ̄*)

まずはだいな



丸で囲んでる所が風でなびいてるのわかる?

大きくしたところで、ただのピンボケやなぁ(;´Д`)




風の正体は、扇風機です。

部屋窓側=だいな側にクーラーがあるので、巡回するようにと、
同じ側に扇風機を置いて、首振りにしてるのだが…

はい、だいなのその場所は、まずまず直接風が当たります。
でも、奥のBOXまでは、まともに届かない。(かなり弱風なんで)

そう、もし、寒いと感じたら、奥のBOXで休憩すりゃいい。
しかし、手前のその位置にいると言うことは、=風を受けたい。と、解釈する。

ウサギは、自分で涼しい場所、暖かい場所を察知して移動、休息する。
と、聞いてるぞ。

以上の事から、特に何て、対策等講じてないないのだが…


問題は、そのスタイル

あのさぁ… 何で丸まってるん(-.-?)

ウサギが丸まる=寒い 暑い時はダランと伸びる。
(特に他、食欲、糞等、病的な点は確認されないとして)


もし、寒いんやったら、奥で休めばいいやん?
風を受けたいんやったら、そんな丸まらんと、暑そうにダラりんなったらええやん?

私がどない不思議な視線を熱心に投げても、
なかなか頑として、そこでそのスタイルを貫くだいなさん

それはアレか?
真夏にクーラーぎんぎんの中、毛布被って寝たい。その感覚か?

寒さを感じながら、自分の毛ぇホワホワさせて温まりたい?
何のためや・・・(ーー;)




次はムスティ

お外タイム中、廊下で遊んでたムスティ
しばらくすると、急にソコへ潜ってしばし静止。


何なん?( ̄ェ ̄;)




これは、暑い暑い真夏の出来事です。
あまりの暑さにこないな行動を? としたら…

穴ウサギゆえ、地下、下、暗いとこ、のが涼しい! 涼を求めての行動だったのか?

でも、…どう考えても、ソレ、暑いやろ(;´Д`)

人間で言うアレに似てる。
お布団を頭まで被ってしまった時のん。

そのまま寝てしまうと、息苦しい夢見てハッ!って目覚めます。
寝てまうまでに、「暑ッ」とか、思うやん普通。

っちゅうより、お布団頭までスッポリ被って寝る人、そうそうおらんやろ。

ソレをやってまう時は… そう、怖い時(VノェV)コッソリ

怖い夢を見て、夜中、( ̄□ ̄;))))ハッ!て目覚めたら、思わず
「怖ッ!」って、頭の先までキレイにお布団の中に隠れてしまう自分がいる…。

( ̄ェ ̄;) エッ? 

もしかして、ムスティ…何か怖かったん?

・・・・・・

(;´Д`)もぉ〜止めてよねぇ〜お盆の二の舞は(;´Д`)


と、ここで…
勇気を出して、画像撮影日をチェックしてみた…。
…o(;−_−;)oドキドキ♪

そこまでネタ最強運は持ってなかったみたい♪
8月22日でした。
危うく寝苦しい夜になるとこやった。良かったぁ…ε-(( ̄、 ̄A)フゥー。
2007年10月3日 | 記事へ |
| ★ウサギの日常 |
2007年10月02日(火)
妖艶スクービー、一瞬。
ヤバイなぁ〜、ちょっとだけやけど、涼しくなってきてしもたなぁ…
まだまだ、夏ネタ満載なんやけどなぁ…(  ̄_ ̄)

色々足止め食らってしもたんやから仕方ない。 仕方ないさ。




最近、トイレに顔乗せて休んでる風なスタイルが多めなスクービー
(…最近、ではないな( ̄∀ ̄;) ちょっと前な、ちょっと前。)

うーん、妖艶だぁー。




しかし、それ、一瞬


スクービーは、すぐにこっちにやって来る(ーー;)



腰重そうに、休んでたくせにぃー(ーー;)


その点シャギーは…


なかなか、撮り放題





撮り放題。





撮り放題。




さすがや、シャギー

早く、輪ぁ買って、輪くぐりジャンプ練習せなな!(`□´ )
(今度百均行ったら絶対忘れずチェックする事“〆( ̄  ̄*) )
2007年10月2日 | 記事へ |
| ★イマドキショット |
2007年10月01日(月)
どぉーしても気になる。
別にね、ドキドキしてるわけじゃないよ。…o(;−_−;)o
ドキドキしてるから、慌てて次の記事upしてるって、そんな事ないよ。…o(;−_−;)o

ホンマ、ナンボほど小心者やねんッ!(`□´ )
小心者で正直者って、…o(;−_−;)o


意味はわからなくていいです。

前へ進みましょう。ヾ( ・∀・)ノ


前にも少し触れたのだが…やはり、チョビの、その、その足が気になる…。
先生にも相談したし、診てもらったし、問題は無かった。
人間でもあるやん、「私、しゃがまれへんねん(;´Д`)」とか…。

(しゃがむって方言か?座る、(゜▽゜*)あッ♪  ウンコ座りね♪
 ( ̄□ ̄;)))) 今や洋式世代やから、それすら通じひんとか?!
 …トイレないとこでしたくなったら、どんなスタイルでするんやろか…ま、ええか。)

そう、顔形色々あるわけで…そんな類なのかもしれん。
でも、どぉーしても、目につくと、気になるんよ…この足が…。




なんか、えらい前に出てないか? んで、微妙に開いてないか?
…BOX内が、そこまで滑るんか?!




っちゅうか、お尻がえらい、後ろに飛び出てないか?
なんか、「( ̄□ ̄;))))痛ッ!足ちゃうとこ入った!」みたいな図でないか?

なあなあ、気にならんのん?チョビ(-.-?)


私は、めっちゃ気になるんやけど、
チョビは対して気にならんらしい…



( ̄ロ ̄|||)なんと!?


・・・・・そのまま、オヤスミですか?! ( ̄‥ ̄;)




チョビぃ(;´Д`)


うん、今度見かけたら、こっそり押してみようっと。
( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _ソウソウ
2007年10月1日 | 記事へ |
| ★ウサギの健康 |
ホンマにお疲れさまでした。
えと、珍しく緊張しとります。(ナンデヤネン)

今回は、いつもの如く、脳直結(端末叩く指)を、してはいけない。
それをすると、とんでもない事になりそうなので、緊張しとるわけです。

全然悪くは思ってないんよ!それだけはわかって( ̄∀ ̄;)


えと、“お疲れさまでした”は、日々の私の現実へ、ではなく、
例のイベント(検索でヒットするのを減らすために名前伏せてみたりして…( ̄∀ ̄;))
無事?終了、お疲れさまでした。 の意です。

ほらほらぁ〜、何でそこにハテナが入るんよぉ〜(- -) って、…。

とりあえず、続きを読むに逃げ込みます。
(逃げれてないってば(;´Д`))

2007年10月1日 | 記事へ |
| ☆余談(その他 |
2007年09月30日(日)
あとがき。と、画像とオマケ。
1つ前の記事「招かれざる客!?」の、あとがき、書き忘れた事、書き足したい事、
と、オマケ(ウサギと猫の関係)です。

すんごい長文ですが、前の記事(“続きを読む”含む)を読んでないと、
さっぱりわからないかもしれません。

****************************










2016年9月現在も元気に可愛がられてるとのこと、9歳ですね!
ほんと、すぐにいい人が見つかって良かったです。

 
2007年9月30日 | 記事へ |
| ☆余談(その他 |
招かれざる客!?
んな言い方したら可愛そうやんか! うん、可愛そうです。言葉のアヤです(。--)ノ

本題

それは、9月24日
悔しくも、“Enjoy Rabbit Life”なるイベントの行なわれた、同じ日に起こった。

エンジョイラビットライフ…

楽しもうぜ!ウサギ生活ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆

そ、ウサギだ、ウサギ! ウサギ生活を楽しむべく…だったのに…。


これは、我が家の玄関です。 (  ̄_ ̄)何かいますねぇ。



何か… 

何やろ?

ま、察しはつくと思うが… 

我が家の玄関に、何故かウサギのケージに入っているその子は…。




何をどう見ても、思いっきりです!


さ、Worry Worry ナンデヤネン Cat Life の始まりです…。


(って、もう、猫生活は既に終わってるんやけどね( ̄∀ ̄;)
 そんなこんなで書く暇が無かった…。)

詳しい経緯とその後の展開は、“続きを読む”の方で。
 これ以上ペットは飼えませんよ 


と、その前に…ちょっとだけお詫びです(。--)ノ

“Enjoy Rabbit Life”
記事にするほどネタの入手もありませんが、某ショップの宣伝のために?!
1つupしようとは思ってます。たぶん、明日には…。
(って書いたのは土曜夜…長文記事ゆえ1日越えてもた…
 今日中には… に、訂正“〆( ̄  ̄*) )

で、開催前、「お気軽にお声かけてねん♪」とかほざいてた私ですが、
はい、声をかけれるようなそないな状態ではありませんでしたね。
ホンマ、すみませんでした…。
改めて、別記事でお詫びいたします(ノ_−。)
                
2007年9月30日 | 記事へ |
| ☆余談(その他 |
2007年09月23日(日)
新たな夏の風物詩。
はいはいッ!まだまだ夏でっせ

まずは…おめでとう、スクービー

誕生日ではありませんが… 
私の記憶が虫食いされてなければ…初めてではなかろうか…

お披露目します。

スクービーの、スクービーの、ゴロリンです(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン




う、例に漏れず、やはり、目が怖い( ̄ェ ̄;)


スクービーケージには、常にハウスが入ってたような気がする…。
「絶対安静」と言われ、ハウスを取り除いて、
やっとこさ、こんなスクービーが見れたような気がする…。

はい、気がする、気がする… 気のせいかもしれません。
(最近、めっきり、自分の記憶に自信が持てん(。--)ノ)



それから、これは、シャギーではなく、スクービーで間違いないですよ。

ま、見たらわかるやろけど、念のため、証拠写真を…。


ほら、向かって右端に、何か写ってるやろ(^ノェ^)コッソリ
(故意にではなく、そこが正真正銘の右端でした。
 自然に撮れるこんな写真、私は、切れて写る人を「おいしい」と思ってしまいます。)





ちょっと明日の話しよかなぁー。
明日は7匹全員お留守番
2007年9月23日 | 記事へ |
| ★イマドキショット |
だいな劇場。
シャギーだけかと思っていたら、ありす劇場もあったなぁw

タイトルを考えあぐねた結果、劇場シリーズにしてもうた

そう、タイトルを決めかねた…だけが理由です。
期待するべからず系やと思うわ(VノェV)コッソリ


『だいな劇場』 (←このタイトルさえ、まんまやん(;´Д`))


おかしな姿勢でご飯を食べるだいな…。
オマケで、何となく奥に写ってたチョビも、脇役出演させてみました。












いやいや、
それは、土踏まずが気持ちえー」てな、食べ方やったん?
あと、腰の指圧か?  ( ・◇・)?(・◇・ )
2007年9月23日 | 記事へ |
| ★ウサギのネタ帳 |
2007年09月22日(土)
めっちゃ汚いッ!
        
8月13日のシャギーケージ。



( ̄□ ̄;)))) これは、放置という名の虐待ですかッ!


違うもん(ノ_−。)

「絶対に、違いますッ!(`□´ )」   

さ、シャギー伝説は“続きを読む”で…。

2007年9月22日 | 記事へ |
| ・病気、病院 / ・シャギー / ・糞と尿 |
ペット博2007。
もう始まってしもたなぁ…
始まる前に、記事しよう思ってたのに…。

何ってこたーない。去年、初めて行って、そん時の様子、感想なんぞを書いた記事を、
再びリンクしてやろう。って企んでただけのこってす。

実は、行きたい!言うたら、チケットが手に入らん事もない私。
「いちゃもんつけに行ったらえーねん」って周りからも言われたが…。
(水なくなってますよ!とか、この子目やにすごいですけど!とか…
 そういう事を言う系ね。)

今現在、実は、風邪ひいてしもてるのと、前後の予定が埋まってるのとで断念。
(行きたい!と思うわけでもないし…)
ここで細々と、引っ張り出して、ヤイヤイ言うた気分を味わっておくとする。

『ボツ企画・ペット博』
2007年9月22日 | 記事へ |
| ☆余談(その他 / ☆読んでほしい |
前へ 次へ
新しいページ 1 新しいページ 2

↓詳しくHOMEへ↓

頂いたのは1匹だったのに

…我が家へ来てちょうど

1ヶ月のある日、突然出産

生まれた子の中には

毛の生えないウサギが…

★はじめに★

 

「イマドキのうさうさライフ1」
2006.8〜2014.12.22

「イマドキのうさうさライフ2」
2014.12.23〜2017.1.31
 
新しいページ 1新しいページ 2



新しいページ 1 新しいページ 2

HP「世にも不思議なウサギ

生活」を元に描かれた作品

作:いとう今昔

 

彼らがこの世に生まれた

理由があるとすれば…。

 

新しいページ 1新しいページ 2

Special Thanks

頂きました(・∀・)

漫画『ぼくの友達』

作:いとう今昔

新しいページ 1 新しいページ 2

私は繁殖しません

    

 

単なる宣言バナーです

ただの言いたがりんです

貼りたい方はご自由に。

  ★増やすのやめませんか★

                        

◆メンバー紹介◆

ありす
2004年6月14日生まれ

2005年4月我が家の
里子となり約1ヵ月後
わけわからん出産
パニック状態の私を
支えてくれた
初めてのウサギ

−2009年3月7日
胸水による呼吸困難
との闘病約3ヶ月を
経て亡くなる。
※胸膜由来の
膿胞による胸水
詳しくはコチラ

チョビ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
カジカジアピールと
足ダン攻撃が激しい
長年大病なく最後の
1匹の座を勝ち取る
−2015年7月29日
2014年3月末に
悪性リンパ腫を発症、
同年10月からは
老齢性と思われる
寝たきり生活に突入
最後は重度の肺炎にて
だいな
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
びっくり顔が特徴で
すぐゲージ奥へ逃げる
私の目を伺いながら
悪さする実はツワモノ

−2008年3月1日

急性毛球症(腸閉塞)
にて病院で亡くなる。
詳しい経緯はコチラ

ムスティ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
幼少からマイペース
攻撃性がまったくなく
面白いやしキャラ。

−2012年11月18日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病、
7月には下半身脱力
半寝たきり生活開始
10月には胸水発症
呼吸器不全にて亡くなる。
ひめ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
友達が勝手呼んでた
名をそのままつける
らしくツンデレだったが
闘病時はベッタリだった

−2012年6月22日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病
ステロイドの副作用が
激しく、著しく低下する
免疫力に立つ瀬なく
誤嚥性肺炎で亡くなる。
スクービー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
不秩序な交配による
遺伝子の突然変異にて
無毛で生まれ育つ。
男らしく激しい一面あり。
彼なりの換毛で薄く
産毛に覆われたことも。

−2011年9月6日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし、発症した
盲腸便秘(ガス)、治療
の甲斐なく亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・スクービーで
シャギー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
スクービー同様で
無毛で生まれ育つ
やんちゃで危険な
場所にも侵入多々
換毛はなく、毛布も
上手に使いこなす。

−2010年7月31日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし…何かが
違った?に気づけず
末端にて亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・シャギーで
スカイ
2004年(推定)
10月11日生まれ

2008年10月某牧場から
引き取ったよそ者
いじめられたか、鼻、耳
目ぇと男の勲章満載
飼い主大好き甘え上手
な一方で、きちんと
わきまえるおりこうさん

−2013年1月1日

前年9月に腎臓結石
腎不全、11月には
毎日自宅で点滴行うも
改善なく亡くなる。

ニックネーム:ヒトウサ

»くわしく見る