2007年09月21日(金)
友達の危機。
8月頭やったかな、久しぶりの友達が遊びに来た。

もちろん、「撫でてぇ!撫でたってぇ!」と、お仕事を山盛りしてもらった。


昼間、たくさん撫でてもらったから♪って、それを覚えていて、
晩のアピールが無いか、と、言えば、そういうわけでもないのだが…。
なんとなく、気持ち、私が、良心痛めずにサボれる、かなぁ。 ;^^)ノォィォィ


その友達が、2階住人のだいなを撫で撫で中…

撫でこ大好き死ぬほど好きなの!な、1階住人、だいな下で暮らすムスティさんは…



早速アピール開始。




なかなか、ガン無視を食らって…




諦めて、食い気に走る。





( ̄-  ̄ ) ンー


この後も…
ケージへ背中向けてる友達の、その背中に、届けへんっちゅうのに!
ケージ柵から必死で鼻を出して、アピールしてはったムスティ…。

ケージを齧って、ガリガリカジカジよりは、うるさくないし、断然可愛いです(ノ_−。)
つい、相手しちゃいます(ノ_−。)

でも、そんなムスティは、
まずまず愛情に敏感ではないウサギです(  ̄_ ̄)



大丈夫。友達の危機は、危機一髪、回避されとります。お洋服は無傷ですよ♪
ムスティの胃ん中も、無傷ですよ♪(・∀・)
2007年9月21日 | 記事へ |
| ★ウサギの日常 |
2007年09月20日(木)
自宅で尿検査。
シャギー尿事件があり、尿検査800円×… 

さすがの私も重い腰が上がった。
そない大層な作業でもなかろうに…(。--)ノ


いつもお世話になっております、ましまろさんから教えてもらった“ウリエース”という
尿検査用試験紙、購入しましたよ(^ノェ^)コッソリ

まず1店目、「こちらになります」と見せられたのだが、
潜血検査が項目になく、主に糖が下りてるかの検査重視のタイプだった。

血尿かどうかを…」と言うと、「置いてません」だった。


2店目、同じように「こちらになります」と見せられ、
同じように、同じように、で、「血尿かどうかを…」と言うと、
「今、切らしてるんで、注文しておきましょうか(*^∇^*)」とな。
「今すぐじゃないんで…云々かんぬん」言うて、
なんとなく、在庫しといて。てな空気を伝えて立ち去る。

結局、地元の3店目で、「こちらになります」の中にあったあったw

そう、探すのが面倒だったので、いきなり窓口へ行ったのだが、
どの店でも、カウンター内に置いてあったらしく、中から持ち出してきはった。

何か聞かれたら「実は、人間じゃなくて…」と、頭ん中でメいっぱい練習してたのだが…
普通、聞かんわな?
…いや、聞いてくれても良かったんやけどなぁ…
「ウサギも人も尿反応は一緒ですからね」とかって言葉を期待していた私(。--)ノ


そして…、

あまりに長すぎる連続猛暑日…見るからにの不調はあまり感じてないが、
念のため、全員やっちまおう(*`ロ´)ノてなわけで

自宅で尿検査開始。

8月26日 検査結果は以下の通りだ。

ありすは、また!尿取り損ねた…。
 シャギーは、前後色々記述したい事が多いので別出しに。

 
 
  見事に皆さん同じ結果( ̄∀ ̄;)

わかるぅ?試験紙が向かって左端。
一番上から、潜血検査、たんぱく質、糖分となっておる。
結果例の一番左の列が、正常で、右へ行くほど、+で異常でっせということ。

最初、たんぱく質の色が、みるみる右寄りになるので、焦ったが、
そう、ウサギのオシッコは元から出てるんや…。と気づいた。

潜血、糖分、共に、全員正常値。 ε-(( ̄、 ̄A)フゥー


変な反応が出たら怖いんやけど、ちょっとワクワクドキドキでした( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


ちなみに…病院の先生にも、コレの信憑性を聞いてみた

好感触でした( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

そういや、病院にも、同じウリエースちゃうかぁ?
もっと、検査項目が山盛りある試験紙があるんよね。
(もちろん、それも使用するやろけど、
 ちゃんと機械みたいなん使って、細かい数値が出ますよ、病院の尿検査は。)


そして、気になるお値段は…
これは10枚入りで800円くらい。
今回5匹検査して、400円だ!  ( ̄-  ̄ ) ンー 経済的だぁ。

一応、年に2度の健診の時は、尿を持参しようとは思ってますけどね。
とりあえず、とりあえず…。

えーのん教えて頂きました。
ホントありがとうございましたヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆
2007年9月20日 | 記事へ |
| ★ウサギの健康 / ・病気、病院 / ・糞と尿 |
2007年09月18日(火)
証拠写真の提出。
覚えてるかなぁー。

今日は、不親切モード(謎)なので、ひっくり返して探してきません。
皆さんの記憶だけが頼りです。


…と、書いて、一応、「掘り掘り」検索で探してみた。 ( ̄-  ̄メ)
「掘り掘り」検索でひっかかる記事数件、2個目に書いてた書いてた( ̄m ̄〃)

「証拠写真」て。    …貼るわ。    ウサギ押してみ。

全然関係ないありすの記事ですが…。 最後の方に「証拠写真」てあるやろ?


はい、上記は私のリアルタイムの心境&動作であり、
ここ以降だけ読めば済むっちゅう話やな。(。--)ノ

ありすもだが、シャギーは、ケージ内の毛布を掘り掘り…
掘り掘り…掘り掘り掘り掘り…して、隅へクシャっとするくせに、
そのクシャがった小さな面積の毛布の上で休憩をする。

「そんなんやったら、掘り掘りしぃーなやぁー」ってセリフ、
その話は、多々してたかと思うのだが…

それを裏付ける画像を本日は提出します。



たとえ、毛布がどこにあろうと?

そこで休憩するシャギーさん…。半分はみ出てますけどね。



※普段、トイレの上で休憩する事はありません。(キッパリ)

…自業自得ですよ、シャギーさん。
毛布の場所も、そのスプレーの汚れも(ノ_−。) ホンマきちゃない…(ノ_−。)
(今度、もっと汚いケージ見せたるわな( ̄ノェ ̄)コッソリ)

でも、最近、スプレー噴射マシんなってってん(^ノェ^)コッソリ
(ノ_−。)オカゲサマデス
2007年9月18日 | 記事へ |
| ★ウサギの暮らし / ・住居環境 / ・シャギー |
2007年09月17日(月)
ついに、きた。革命!
『革命』に、(゜▽゜*)ピンッ! と、来なかったあなた。
こちらの記事をご覧になってきてください♪

“ウサギでポーカー”

あら、あんま関係ないけど、今回、ひめムスティの場所が変わってるわ。( ̄。 ̄ )ボソ


えー、前にも言うてますが、“革命”ってのは、
ポーカーではなく、大富豪におけるルールの一つだと思われます。
ええねん。ここではトランプひとくくりと言うことで、ええねん。


はい、ついに…


キタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!

ザ・革命。



よっしゃo( ̄へ ̄o)


…なんか、手前に布団らしきが写ってますねー。
はい、これ、らしき、ではなく、布団です( ̄ェ ̄;)
まつわる小話とオマケ画像は“続きを読む”の方で…|ー ̄)ニヤッ
2007年9月17日 | 記事へ |
| ★ウサギのネタ帳 / ★ウサギの暮らし |
2007年09月15日(土)
Enjoy Rabbit Life
ご存知の方も多いかと思いますが…
9月24日(月・)大阪で、
ウサギ好きさん待望の、でしょうか、ウサギ祭りが行なわれます。

『Enjoy Rabbit Life』 てイベントです。

わけあって、早い時期に情報を入手してた私…。
ね、うさぎSUMMITで会いそびれた方々、機会はすぐに訪れたでしょ?! ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


個人的な事は、続きを読むの方で…。


2007年9月15日 | 記事へ |
| ☆お知らせ / ★余談(ウサギ / ☆読んでほしい |
穏やかな朝、激しい夜。
最初に断っとく。“激しい夜”の動画、画像は、ありません。 ((((((((o_△_)o 残念でしたッ


はい、本題

スクービー、穏やかな朝』



定番になってしまった、朝の撫で撫でタイム
ホンマは、「(*^‐^*)ヾ(^^ )ナデナデ」なんてしてる暇、無いのに…(ノ_−。)

これが定番になってしまったのは…
そもそも、白内障進行防止の目薬を差す手段だった…。

入り口を開けると、当然寄ってくる。
そこで、スクービースクービーって、鼻に囁き、口臭wで引き付けておいて、
その間に両目、1滴ずつ点眼する。
その後は、「ぅわッ、スクービー、おりこうさんだねー」って
はみ出た(?)目薬を拭いながら、頭やホッペやらを撫で撫でする。

案外、その方法がうまく行ったので、今に至るわけだが…

かなり、「撫で撫で」の味を占めて来たスクービー

朝のクソ忙しい時に、またぁ〜りぃ(´ー`*) する数分です。

しかし、そんな、穏やかな朝を過ごしていると、
「わしのご飯、はよせんかいッ!」と、真横から
シャギースプレーが飛んできます。
受けるのは、私の右顔面です。(  ̄_ ̄)

スクービーの点眼タイムは省けないので、仕方なく、
朝ご飯の順番が入れ替わり、ビリっけつを免れたシャギーさん。 オメデト(  ̄_ ̄)


そして…「激しい夜」のお話は、続きの方で…
2007年9月15日 | 記事へ |
| ★ウサギの日常 / ★ウサギの健康 |
位置について、用意。
まともな文字で書くと、えらくシンプルな言葉なんやねぇ。

いちにぃ〜ついてッ・・・・・・・よぉういッ!・・・・パン。

…て、死語?!  今時の競走は、んな掛け声でないような気が…
こないだの世界陸上で、耳にしたのは、なんか聞き取れない単語みたいな言葉やった…。

と、今回の、ソレは、陸上ではなく、水泳の方。

ごめんな、しょーもないで( ̄∀ ̄;)


ムスティのこの姿を見ると、この足の形を目撃すると、どうしても、
頭の中で(競泳の)「位置についてぇ…」って言葉が流れ出す…。




全体像は、ピンボケしてもたんしかないので小さめにお披露目(VノェV)コッソリ




そう、このスタイルを見ると…「位置について、用意、“ドン”」 

“ドンッ”で、器に乗っかりシィ&ウンするんちゃうかッ! って、
イヤな想像も芋づるで出てくる。過去の経験からくる想像だ。

ひめの場合は、乗り損ねて、足に出来物を作るシマツ。
ムスティの場合は、ビンゴシィ&ウンゲットイン
(あったあった、過去の記事…「な、な、なんちゅうッ!!!」


で、もぉー。

今んところ、“ドンッ” は、ありません。

気になるシッコの場所は、別な位置にあり、
ウンは、やっぱりか、おかげさまで、きちんトイレに入っとりま。

手と足が、同じ位置にあると出しにくいんかなぁ…
…いやいや、手ぇとか足とか区別して言うてるのは人間ぐらいで、
ウサギ自身は、「v(ー_ー)チッチッチッ、すべて足ですからッ」って思ってるはず…。

ちなみに、そのスタイルで、前の牧草を食べながらの排泄がお好みのようで…。
容器に、手を入れる十分な深さが無い場合は、
中のカット牧草を掘り出して、手ぇ突っ込んでます。

色々こだわりがあるのね。((φ( ̄― ̄ )

排泄は、とても大事な事です。お好きにどうぞ└( ´-`)┘
2007年9月15日 | 記事へ |
| ★ウサギの健康 / ★ウサギの暮らし / ・ムスティ |
2007年09月14日(金)
目も大事にしてください。
                 
ちょっとちょっとぉ、ひめぇ(;´Д`) 目ぇ当たってないか?



よぉーく見てみると、隙間はかろうじてあるような感じ。
っちゅうか、反応して動いてもたか?




んで… やっぱり目ぇ開けてるん?( ̄ノェ ̄)コッソリ

仮に開いてたとして… 結果、何も見えてへんやろ?
ほな、いっそ、閉じてください。しっかりきっかり閉じてください


次。

撫で撫でが始まると、くつろぎ態勢に入るのはヨロシイ。

でも、始まったその位置で、
そのまんまで受け入れ態勢を作るのは、止めた方がいいと思うで、だいな




むっちゃ、目ぇ痛そうやん(;´Д`) 


んで、また、無理に開けんでええがな(;´Д`)




こりゃいかんッ と、ちょっと押し込み風味で撫で撫でを慣行してみたら…


( ̄ェ ̄;) ウッ、


えらい笑い顔んなってもた。 ((((((( ̄∀ ̄;アハハハ



とんちんかん先生みたいな目やね(^ノェ^)コッソリ
(んな名前やっけ???実はよー知らんねんけどな@漫画)


******************************************


※この後、やはり、どうしても気になったので、持ち上げて向き変えて
 障害物の無い状態で撫で撫でを続行しました。ケージが狭いんかしら…( ̄-  ̄ )
2007年9月14日 | 記事へ |
| ★ウサギの日常 / ★ウサギの健康 |
2007年09月13日(木)
真横からの図。
スクービー アウト。






シャギー アウト。






ダブル イン。




***************************************************


ホンマはなぁー、察しがつくかと思うが、
ダブルアウトの画を是非是非カメラに収めたかったのだが…

何気に眺めてたら、ダブルアウトに遭遇して、それがすごく面白かったから、
頑張ってカメラ構えたけど…私の忍耐力切れてもた(。--)ノ

っちゅうか、普段、この視点で彼らを眺める事は、あんま無い。
アウトにしろ、インにしろ、貴重っちゃぁ〜貴重だが。
2007年9月13日 | 記事へ |
| ★ウサギのネタ帳 |
2007年09月11日(火)
やはり、“対照的”なのか。
あらッ、珍しく?!

2匹ともが、横たわってるじゃなーい( ̄∇ ̄*)




って、正確には、
“横たわる”と言うより、若干1名“ひっくり返ってる”やね(  ̄_ ̄) ホレ。




少し様子を追ってみる…。


スクービーは、相変わらず?! 愛しの飼い主様が気になるようで、
でも、落ちた腰は、まずまず重く…? 横たわったまんま…

と、あらッ(-.-?)  動きあり。




珍しく、シャギーが起き上がってもたなぁ〜

と、思いきやッ!!!

ボテンッ! 向き変えただけっすか?!



さすがシャギー向かう所敵無しやな!最強や!

(何が最強なんかわからんけど、とにかく最強や!以上!や。)


と、結局、目の前の“私”我慢しきれんかったか、または…
またもや、シャギーオイシイとこ持ってかれたからか、
起き上がってもたなスクービー





結果、やはり君らは対照的なんやなぁ〜“〆( ̄  ̄*)
2007年9月11日 | 記事へ |
| ★ウサギのネタ帳 |
前へ 次へ
新しいページ 1 新しいページ 2

↓詳しくHOMEへ↓

頂いたのは1匹だったのに

…我が家へ来てちょうど

1ヶ月のある日、突然出産

生まれた子の中には

毛の生えないウサギが…

★はじめに★

 

「イマドキのうさうさライフ1」
2006.8〜2014.12.22

「イマドキのうさうさライフ2」
2014.12.23〜2017.1.31
 
新しいページ 1新しいページ 2



新しいページ 1 新しいページ 2

HP「世にも不思議なウサギ

生活」を元に描かれた作品

作:いとう今昔

 

彼らがこの世に生まれた

理由があるとすれば…。

 

新しいページ 1新しいページ 2

Special Thanks

頂きました(・∀・)

漫画『ぼくの友達』

作:いとう今昔

新しいページ 1 新しいページ 2

私は繁殖しません

    

 

単なる宣言バナーです

ただの言いたがりんです

貼りたい方はご自由に。

  ★増やすのやめませんか★

                        

◆メンバー紹介◆

ありす
2004年6月14日生まれ

2005年4月我が家の
里子となり約1ヵ月後
わけわからん出産
パニック状態の私を
支えてくれた
初めてのウサギ

−2009年3月7日
胸水による呼吸困難
との闘病約3ヶ月を
経て亡くなる。
※胸膜由来の
膿胞による胸水
詳しくはコチラ

チョビ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
カジカジアピールと
足ダン攻撃が激しい
長年大病なく最後の
1匹の座を勝ち取る
−2015年7月29日
2014年3月末に
悪性リンパ腫を発症、
同年10月からは
老齢性と思われる
寝たきり生活に突入
最後は重度の肺炎にて
だいな
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
びっくり顔が特徴で
すぐゲージ奥へ逃げる
私の目を伺いながら
悪さする実はツワモノ

−2008年3月1日

急性毛球症(腸閉塞)
にて病院で亡くなる。
詳しい経緯はコチラ

ムスティ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
幼少からマイペース
攻撃性がまったくなく
面白いやしキャラ。

−2012年11月18日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病、
7月には下半身脱力
半寝たきり生活開始
10月には胸水発症
呼吸器不全にて亡くなる。
ひめ
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
友達が勝手呼んでた
名をそのままつける
らしくツンデレだったが
闘病時はベッタリだった

−2012年6月22日

前年末より胸腺腫との
仮診断のもと闘病
ステロイドの副作用が
激しく、著しく低下する
免疫力に立つ瀬なく
誤嚥性肺炎で亡くなる。
スクービー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
不秩序な交配による
遺伝子の突然変異にて
無毛で生まれ育つ。
男らしく激しい一面あり。
彼なりの換毛で薄く
産毛に覆われたことも。

−2011年9月6日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし、発症した
盲腸便秘(ガス)、治療
の甲斐なく亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・スクービーで
シャギー
2005年5月23日生まれ

ありすから生まれた
6兄弟の1人
スクービー同様で
無毛で生まれ育つ
やんちゃで危険な
場所にも侵入多々
換毛はなく、毛布も
上手に使いこなす。

−2010年7月31日

長きに渡る胃腸不良の
日々を過ごし…何かが
違った?に気づけず
末端にて亡くなる。
※患ってきた数々は
記事分類・シャギーで
スカイ
2004年(推定)
10月11日生まれ

2008年10月某牧場から
引き取ったよそ者
いじめられたか、鼻、耳
目ぇと男の勲章満載
飼い主大好き甘え上手
な一方で、きちんと
わきまえるおりこうさん

−2013年1月1日

前年9月に腎臓結石
腎不全、11月には
毎日自宅で点滴行うも
改善なく亡くなる。

ニックネーム:ヒトウサ

»くわしく見る